2017年9月30日土曜日

解散の狙いと北と株式市場

自民党議員は多少議席を減らしたとしても、自公で過半数取れれば問題なく、改憲勢力で2/3取りたいということですかね。北朝鮮情勢の緊迫化に対応のための解散のようにも思えます。

ただ、解散しなくても改憲勢力で2/3以上ありそうですが、公明が反対してたり、野党の賛同も得たいとか、国民投票の不安とかですかね。よくよく考えると、なんで解散したのか不勉強でよくわかんないですね。安倍さんの言葉だと、税の使い道という国民生活に重要な影響を及ぼすものを変更するには民意を問うべきだということでした。うーん、どうなんでしょ。

いずれにしろ、来年以降、ますます北の情勢は厳しくなるかもしれないですね。

ポピュリストの小池さん、リベラルを排除すると言っているようですが、若干ですけど違和感ありますね。保守・リベラル両方取り込んで安倍さんに対抗するのかと思いきや、中山成彬さんに民進からの人をチェックさせるようですね。しかも、中山さんは安倍総理の交代を望んでいないとtwitterで明言しています。

小池さん本気ならリベラルも取り込もうとすると思うんですよね。自民党時代に何か弱みを握られてるのか、何らかの取引があるのか、なにか変な違和感を感じます。まあ、小池さん自身の考えもあるのかもしれないので、よくわかりません。胡散臭い議員を取り込むと良くないという単純な嗅覚があって、公約はリベラルよりのものも入れるのかもしれないとかですかね、どうなんでしょ。あとは、民進の有力者は排除して独裁体制作るとかですかね。全然わかりません。

株式市場としては、外国人は小池さんの実務能力の欠如をあんまりわかってない人が多いんですかね。どちらに転んでも改革は進むというのは少し楽観的すぎるかもしれないですね。

一方で、自公で過半数、似非リベラルを減らしつつ、改憲勢力が2/3以上になれば、北朝鮮情勢に対応したい安倍さんとしては狙い通りなのかもしれません。当落線上の自民議員からは文句もでるでしょうし、結果はわかりませんが、党利より国難に立ち向かう姿勢を感じました。

自公で過半数、改憲勢力で2/3取れるかが、株式市場には重要になってくるかもしれないですね。今のところ株式市場はこのシナリオを見ていると思います。自公がよっぽど大敗しなければ、そこまで問題ではないといった感じでしょうか。

2017年9月27日水曜日

選挙と株式市場 (9/28追記)

(9/28追記)希望の党の公約では「消費税対応」となっていて増税凍結ではないかもしれないですね。一応9/27の日経には「19年10月の消費増税はいったん凍結」と書いてあります。まあ、候補者と公約はいろいろ変わるとは思います。
長々と書いてますが、要は全然わかりません。ただ、重要な選挙であるので、候補者と情勢みながらポジションを考えていくしかないですね。

安倍さんの衆議院解散ですが、どちらかというと市場はポジティブ気味に反応していますかね。

過半数取れなければアベノミクスの終了になりかねないですし、ライバルの小池さんは天才的なポピュリストですから、実際どうなるかわからないですね。選挙は風で動くそうです。

選挙がどうなるかはわかりませんが、今のところあまり大きく心配はしていません。
安倍さんの最後は勘だよねの言葉は大敗はしない勝算があるのでしょうか。全然わかりません。


個人的には日本の有権者はとても賢いと思います。ただ、TV新聞が徹底した偏向報道すると、日本のためにならないんじゃないかと思う判断を下す時があると思っています。

今の段階で消費税の10%への増税も日本の為にはならないと思います。実際、8%に増税した後に、過半数が消費税再増税反対になりました。8%増税はぎりぎり過半数が支持していました。日本の財政が危ないと多くの人がTV新聞に騙されていたからです。

ただ、その後のマイナス金利(国債の価格上昇)や消費の急激な落ち込みで、直感として多くの人がおかしいと感じたのだと思います。10%増税は過半数が反対になりました。

TV新聞が後押しした鳩山民主党は大勝しましたが、結局後になって国民の多くは騙されたことに気づきました。特定秘密保護法、安保法、モリカケに関する偏向報道で、一時的に安倍さんの支持率が低下しても、その後、過半数の有権者は外交や経済政策もあって今の安倍政権を支持しています。

今のところ希望の党の比例の支持は6.2%(共同通信23、24日の調査)で、思ったより伸びてないのではないでしょうか。自民の27%に及びません。小池さんが素直に豊洲移転していたらもっと支持を伸ばしていたと思います。
小池さんに関しては、豊洲は危険かもしれないと徹底的に偏向報道がなされたため、TV新聞しか読まない方ほど、小池さんが突然豊洲移転支持に転じたことに面食らっていると思いますし、実際、支持率も低下しています。これは小池さんには大きな痛手です。実務能力に関して疑問を持った方も多いはずです。
インターネットで能動的に情報収集していた人から見れば、そもそも豊洲よりも築地の方に問題が多かったのは理解しやすかったと思いますが、TV新聞だけの層からも一定の不信感を買ったのはもしかしたら大きいのではないかと思います。


私は消費税増税は反対ですが、安倍さんが抱き合わせで子育て支援・幼児教育無償化を打ち出したのはもしかしたら良策だったかもしれません。抱き合わせることによって消費税増税は日経新聞の世論調査では過半数が支持のようです(日経新聞9/24の記事)。財務省への配慮もあると思います。


私が最も恐れているのは、TV新聞が偏向報道することによって、国民が正しい情報を元に判断ができないことです。

TV新聞は消費税増税は賛成です。消費税増税凍結を当然打ち出してくるポピュリストの小池さんを声高に支持はしにくいでしょう(9/28追記:希望の党の公約では「消費税対応」となっています。「19年10月の増税はいったん凍結」と9/27の日経にはありますが、新聞対応も考えて玉虫色にするかもしれないですね)。国難である北朝鮮状勢への対応や、少子化や子育て世代支援はTV新聞も反対できないでしょう。消費税増税とセットではバラマキ批判もできません。
更に、小池さんは、政局次第でしょうが、一応改憲派です。9条護憲派のTV新聞もまずいと思っているはずです。TV新聞も今のところ、モリカケやら大義やら、解散が憲法違反やらとか、意味のない批判しかできていません。唯一あるとしたら脱原発議論くらいでしょうか。これも、重要ですが、焦点としてはいまいちですかね。
ただ、小池さんも一部メディアもなりふり構わないでしょうから、どうなるかはわかりません。


最悪、消費税増税は、過半数あれば自民党だけでひっくり返せます。実際どうかはわかりませんが、他の減税や財政支出を組み合わせれば、景気への影響も減らすことができます。

一方、改憲は2/3の賛成が必要です。小池さんのもとで議席を確保した議員は改憲に反対はしにくいでしょう。

また、来年になれば北朝鮮情勢もより緊張を増すと思います。モリカケの支持率低下を戻した今、難しいながらも勝負に出るのは、正しい判断のような気もします。

株価はわかりません。選挙結果もまだまだわかりません。特に小選挙区はよくわからないです。

私自身は選挙分析は素人なので、上記はただの個人的な考えです。プロの方の実際の予想を待って、いろいろポジションを判断していくつもりです。






2017年9月23日土曜日

究極の大規模光量子コンピュータ実現法

原理はよくわからないですが、凄そうですね。正直、理解できてませんが。。( ಠωಠ)

NHK動画によると「ノーベル賞級」とのことですが、既存のCPUとそれに依存するハード、ソフトやアルゴなど、どうなっていくんでしょうね。

実用化はまだ、先とのことですし、きっと課題もあるのでしょうが、イノベーションにより破壊されていくものと、新たに築かれていくものと、いろいろ興味深いですね。いつかはわからないですが、この新技術に関して、少しづつ株式市場にも影響が出てくるかもしれないですね。

9/22 東京大学 科学技術振興機構(JST) 究極の大規模光量子コンピュータ実現法を発明 ~1つの量子テレポーテーション回路を繰り返し利用~

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20170922/index.html

Universal Quantum Computing with Measurement-induced ContinuousVariableGate Sequence in a Loop-based Architecture

https://arxiv.org/abs/1706.06312


究極の大規模汎用量子コンピュータ実現法を発明 (1/2) EE Times Japan
古澤氏は「今回の発明によって、量子コンピュータ実現の課題は、誤り訂正をどのように実現するかに絞られ、われわれは誤り訂正の問題に集中できるようになった」とする。汎用の光量子コンピュータの実現時期については「トランジスタ発明前に、コンピュータはいつ実現できるのかを問われているようなものであり、全く分からない」とした上で、「量子コンピュータ実現まであと20年ほどとすれば、今回の発明で5年ほど縮んで15年になったのではと思う」と今回の成果を評価した。』
http://eetimes.jp/ee/articles/1709/22/news018.html

https://arxiv.org/abs/1706.06312https://arxiv.org/abs/1706.06312

NHK 動画
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170922/k10011152541000.html

2017年9月13日水曜日

投資と短期トレード

たまにですけど、株取引はゼロサムでお金の奪い合いという人がいます。
短期ではそうかもしれないですし、それもゲームとしては楽しいのかもしれないです。

ただ、屈指の個人投資家達が、純利益が5倍10倍になって、株価が10倍20倍になってる銘柄をたくさん発掘しているのを見ると、ゼロサムで戦うよりこっちの方がいいんじゃないのという気もします。見つけるの大変でしょうし、外れもあるでしょうけどね。

あとは得意、不得意あると思うので、人それぞれどっちでもいいとは思います。


2017年9月4日月曜日

手足を縛り目隠しをする投資家達、選択と集中

ブログのタイトルもそうですが、投稿のタイトルも大した意味はないです。

あえて情報を遮断しながら、得意分野を作って勝負するのも、逆にいろいろと幅広く見るのもいいと思います。いろんなやり方があると思います。

ただ、プロとアマチュアの差は、単純に練習時間の差だという話もあるので、情報を遮断するしないに係わらず、ある程度の量を学習することは必須で、学習量は多い方がいいんじゃないかとは思います。

市場を見て、企業を見るのが大事だとは思います。
抜群の感性を持っているわけでないなら、それが良い投資家への一番の近道だと思っています。